人気ブログランキング | 話題のタグを見る

*猫*刺繍*少しだけ古いもの*小さくてかわいらしいもの*などを集めた雑記帖です


by 10_S_B
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

雨に濡れながら

家のドアを開けた途端、空から雨粒がぽつぽつ・・・。

今日は楽しみにしていた大江戸骨董市の日です。

このまま回れ右をして家に戻るか、ダメもとで出掛けるか迷うこと0.2秒。

西の空が明るかったのでやはり出掛けることに。


有楽町に着いたら奇跡が起こるかもしれない。

だって私は強烈な晴れ女。

根拠のない自信だけを引っさげて改札をくぐりぬけるとそこは

雨に濡れながら_f0184431_21364948.jpg


撤収中の骨董市の皆様が!!(大雨の中、皆さん本当に大変だったと思います)

来月また木漏れ日の中で気持ち良く骨董市散策ができますようにと願って、
ひとまず会場を後にしました。

とくに他に目的もなく、デパートの人ごみに入る気にもなれず本屋へ行き、
1冊だけ本を購入します。

雨に濡れながら_f0184431_21551396.jpg


夏に観た映画「西の魔女が死んだ」の原作本です。

主演サチ・パーカーさんのインタビューを偶然TVで見たのが出会いでした。
なんの予備知識もなかったのがかえって良かったのか、久々に映画館で
号泣してしまった大好きな映画。

映像だけでも十二分に楽しめる丁寧に作られた映画なのですが、こんな日は
家に帰って、1ページずつ大切にページをめくりながら原作を味わうのも悪くない
ような気がします。

地下鉄の駅に戻る途中、もう一度、東京国際フォーラムを通り抜けて
フォーラムアートショップへ立ち寄りました。

以前、ここで木の匙を買わずに帰って後悔したことを思い出したので、
今日こそ連れて帰ろう。

くるみの木でできた匙とバターナイフの2点を購入。

西の魔女にこそ似合いそうな道具たちです。

雨に濡れながら_f0184431_22381388.jpg

              「10ママどこ行ってたの~♪」
# by 10_S_B | 2008-09-21 22:48 | 読   書

指貫百夜*第一夜 

10年ほど前から指貫(ゆびぬき)を集めています。

きっかけは海外旅行のお土産だったでしょうか。
ありがたく頂戴したものの、買ってきてくれた当の本人もそれが何かよく知らないそうで。

一同「・・・コレハナニ???ナニニツカウノ?」

高さ3㎝ほどのこじんまりした陶器製の未確認物体。
調べていくうちにそれが英名でthimble(シンブル)と呼ばれる、針仕事に
使う道具の一種だということを知ります。

日常、私たちがよく目にする指貫は針のお尻を押しながら運針するための
もので、皮や金属でできたリング状のタイプが主流です(お裁縫箱の中に
必ずひとつは眠っているアレです)。
対して西洋の指貫は、指先第一関節がすっぽりと入る「指サック型」が基本
となっており、キルティングの際に針先から指を保護する目的のためにこの
ような形状となったのだとか。

このコレクション用の指貫は古くからあちこちで作られていたらしく、超高価な
ものから比較的入手しやすいお土産用、広告のために無償で配布されたもの
までもを含めると膨大な種類と数になります。


・・・という説明はひとまず上に置いておきまして。

指貫に限ったことではありませんが、コレクション品というシロモノは曲者で
ございます。

1個を何かのきっかけで入手する→嬉しくて飾る→なんとなく1個では寂しい気がしてもうひとつ欲しくなる→2個目GET!→「限定」「レア」品の存在を知る→無性に欲しくなる→ドツボにはまる

ふと、気が付くとこのような無限ループに取り込まれている自分がいます。

さらに指貫は小さいので5個が8個になっていてもあまり怪しまれないのが
イイところです。

8「あれ?こんなの前からあったか?」

私「絶対、前からあったよ」

このように普通に冷静に答えていれば、相手もそれ以上追及のしようがありません。

というわけで、ごく自然に(でもないけど)集めた指貫をこちらに載せつつ、
思い出話やとりとめのない一人語りを書き連ねていきたいと思っています。

そしてひとつ目はこちら↓

指貫百夜*第一夜 _f0184431_23394235.jpg
ロッキングホースという子ども用のおもちゃを模した指貫です。
冬彦さんが乗っていたのは確か木馬だったような。これはピューターという金属製。長時間乗るには痛そうです。

馬の鞍の部分にあたる所に、針を押すための凸凹が見えていますが、これが指貫のわかりやすいひとつの特徴です。



(以下余談)指貫百夜*第一夜 _f0184431_065733.jpg
ロッキングホースつながりで思い出したモノがこちら。去年クリスマス用に刺したままヤル気を無くして、しまい込んでいました。

どう見ても、スイカを乗せたロバにしか見えなくて・・・。

ふと取り出してチャートとよく比べてみると、鼻先を一目多く刺していたことが判明(自爆)一目の違いで山羊がロバになるとは。

この後、整形手術を行いロバは無事山羊になりましたとさ。
めでたし、めでたし。


最後までお付き合いいただき有難うございました。


(c)THE PRAIRIE SCHOOLER Mini Card 1987
# by 10_S_B | 2008-09-20 23:50 | 指貫百夜

夏の記憶2008

多機能なブログに悪戦苦闘中。
我が家の家電製品すらろくに使いこなせていないというのに。
習うより慣れろと言いますし、今週は格闘週間です。

夏の記憶2008_f0184431_9301978.jpg


今年の春、突然スイレンを育ててみたくなりました。
そして生まれてはじめて咲かせた花が熱帯スイレンの「ドウベン」という品種。
花びらのふちにほんのりブルーが入っています。
とにかく丈夫だし花が次から次へと上がってくるお利口さんで、初心者な私でもNO問題。
関東地方だと秋まで花が楽しめるんだって。蕾もまだいっぱい出てきています。

夏の記憶2008_f0184431_944657.jpg


こちらはホームセンターで購入した温帯スイレンなのですが種類が明記されていませんでした。
植え替えをしなかったせいか、なかなか蕾が上がってこなくてハラハラしましたよ。
8月に入ってようやくふたつだけ咲いてくれました。
画像では造花っぽく写っていますが、実際はもっとふんわりしたピンクのお花。
このスイレン鉢にはボウフラ対策の白メダカ夫婦がお住まいです。

夏の記憶2008_f0184431_9545045.jpg


上の画像は2階のベランダでこっそり飼っている青メダカご一家。
この夏の間に4匹の子供たちが産まれました。5匹写っているんですがわかりづらいかな。
青メダカと言っても体が真青なわけではありません。
頭の部分に点々とふたつ青っぽい鱗?があって、お日様に当たるときれいに光ります。

メダカはか弱い小魚のイメージがありますが、餌の取り合いや縄張り争いも激しくて意外にも気性が激しいのね・・・飼ってみてはじめて知ったことです。

夏の記憶2008_f0184431_10161245.jpg


今年の夏もそろそろ終わるよ。
冬用毛布で気持ちよさそうに眠る6の姿がそう言っているような気がしました。
# by 10_S_B | 2008-09-18 10:22 | 季節徒然